ITEM DETAIL
  • メザイク ストリングファイバー120 ディープタイプ 120本入
  • メザイク ストリングファイバー120 ディープタイプ 120本入
  • メザイク ストリングファイバー120 ディープタイプ 120本入
  • メザイク ストリングファイバー120 ディープタイプ 120本入
  • メザイク ストリングファイバー120 ディープタイプ 120本入

メザイク ストリングファイバー120 ディープタイプ 120本入

【商品番号】M1504-EC

¥1,650 -(税込)

内容品
- ストリングファイバー120本
- ケース
- 取扱説明書
- ピン

数量

収縮力の強いファイバーが深くくい込むディープタイプ

返品・交換についての詳細はこちら

商品のお問い合せはこちら

DETAIL

まぶたにくい込んで立体的なふたえを作る極細粘着ファイバー

特許No.6614703号 特許No.6053599号 意匠No.1571956号

ディープタイプ<クッキリふたえ>

「メザイク」初期の 「メザイク ストレッチファイバー」を踏襲したディープタイプのふたえファイバー材。3種類あるファイバー材の中で最も縮む力が強く、医療用として開発された伸縮性のある極細粘着ファイバーが潜り込むようにまぶたにくい込み、立体的なふたえを形成します。目を閉じてもひきつれず、アップ画像にも耐えられるクッキリしたふたえは、プールも入れる超ウォータープルーフで運動時にも安心。

本体材料
シリコンゴム、合成樹脂、皮膚用アクリル粘着剤
販売名
メザイク ストリングファイバー120(二重形成材)
ディープタイプ120本入
注意事項
  • お肌に異常が生じていないかよくご注意ください。
  • お肌に合わないときはご使用をおやめください。
  • 添付「取扱説明書」をお読みになり正しくご使用ください。

RECOMMENDED

こんな人にオススメです

-まぶたが重め
-蒙古ひだが強い
-クッキリ深い二重を作りたい

ITEM MAP

REVIEW

  • @やすなさん

    しっかりしたふたえが作れた、まぶたを支えてくれる感があった

  • @にじーさん

    クルクルするけどめっちゃくい込むのが良き

  • @ももさん

    しっかりしたふたえが作れた

  • @まーさん

    ふたえが戻ることなく強いファイバーが好み

  • @ゆいぴさん

    強い粘着がいい

  • @まつりさん

    二重を作りやすく、粘着性も良い気がした。

  • @みほさん

    いつもより二重の幅を広げることができた。

  • @はるかさん

    元から二重なのに、幅を変えたり、瞳を大きく見せることができた。

  • @きょうみさん

    食い込みがスゴイ!

  • @ありささん

    はっきり二重の線が作れる。

  • @ゆりなさん

    使いやすく、自然な仕上がりでびっくりした!

  • @まみさん

    食い込み方がより強く感じて良かった。

  • @ひよりさん

    二重のラインがくっきり仕上がった。

  • @yurikoさん

    食い込みが強力で良かった。

  • @あんなさん

    二重幅を広げるのに強く食い込ませられた。

  • @かすみさん

    二重幅を広げるのに強く食い込ませられた。

  • @みおさん

    元々ある二重ラインを打ち消す(引っ張る)力が強かった

  • @ちかさん

    もともとの二重ラインが目立たなくなり、パッチリ二重を作れた。

  • @かほさん

    目にする幅が少なくて済んだ。

HOW TO USE

  • メイク前にふたえを作る場合 ファイバー商品でふたえを作る
  • メイク後にふたえを作る場合 Fixを使えばメイクの上からふたえが作れる
メイク前にふたえを作る場合 ファイバー商品でふたえを作る

STEP 01

自然なふたえラインができる位置を探す。

  • 1

    付属のハートピンを使い、自然なふたえラインができる場所を探します。

  • 2

    ハートピンを黒目~目尻にあて、ふたえラインが全体に入る位置を探します。

  • 3

    ハートピンの先端を目に対して垂直にあてて探しましょう。

  • 4

    黒目より目頭側にハートピンをあてるのはNGです。無理なふたえラインになります。

  • 5

    ハートピンを倒して探すのもNGです。無理なふたえラインになります。

STEP 02

ふたえを作る準備をする。

  • 1

    STEP01で見つけたふたえライン上にある皮脂やクリームなどを取り除き、清潔な素肌の状態にします。

  • 2

    鏡を斜め下に置き、あごを上げて鏡を見ます。視線が下を向くことで、まぶたが伸び、ファイバーを貼りやすくなります。

STEP 03

ファイバー材を取り出す。

  • 1

    左:ブラックファイバー
    中央:ストリングファイバー
    右:フリーファイバー

  • 2

    ファイバー材を1本取り出します。

  • 3

    ファイバー材の両ハシを持ちそっと目幅程度に伸ばします。

  • 4

    ※ファイバー材は、縮む力でまぶたにくい込み、ふたえを作ります。必ずピンと張った状態でお持ちください。

MEMO

ファイバーは、伸ばす長さにより細さや二重形成力が変化します。ファイバー材でふたえを作るのに慣れたら、自分のまぶたに合わせた長さを探してみてください。

オフの際はオイルタイプ又はクリームクレンジングをご使用ください。ファイバーの上にのせてしばらくすると、オイルでファイバーがゆるんできます。ソッとくるくるとハシからやさしくマッサージするように浮かせてオフしてください。ジェルタイプや化粧水タイプは、少し落ちにくくなります。

STEP 04

ふたえをつくる

  • 1

    清潔にしたふたえライン 上にファイバーをピンと張った状態で貼ります。

  • 2

    目頭・目尻をしっかり押さえたまま、数回瞬きして、ファイバーが肌にくい込むのを待ちます。

  • 3

    余分な両ハシをメイク用ハサミ又はメザイククリップカッター(別売)でカットし、ハートピンで目頭・目尻を整えます。

  • 4

    ファイバーは指で触れると、ふたえラインが崩れる原因になるので、付属のハートピンを使用して整えてください。

CLIP CUTTER

ファイバーは指で触れると、ふたえラインが崩れる原因になるので、付属のハートピンを使用して整えてください。

  • 1

    ファイバーの余分な両ハシをカットするときは、メザイククリップカッター(別売)が便利です。

  • 2

    メザイククリップカッターをカットしたい位置にあてます。このとき、先端が肌にあたりすぎないように少し倒してあててください。

  • 3

    丸い金具の先端にファイバーをひっかけます。

  • 4

    メザイク クリップカッターは動かさず、ファイバーを黒目側に引っ張りカットします。

  • 5

    上からハートピンでファイバーを押さえ、ふたえを整えたら完成です。

メイク後にふたえを作る場合 Fixを使えばメイクの上からふたえが作れる

HOWTO FIX

メイク後にふたえを作る場合

  • 1

    メイクの上からふたえを作りたいときは、メザイクフィクス(別売)を使います。

  • 2

    アイメイク後、作りたいふたえラインにメザイクフィクスを薄く塗ります。

  • 3

    フィクス液が完全に乾いたら、ファイバーをピンと張った状態で貼り付け、目頭・目尻をしっかり押さえ、数回瞬きします。

  • 4

    視線を上に向け、ファイバーがまぶたにくい込むのを待ちます。(5秒程度)余分な両ハシをカットすれば完成です。

  • 5

    視線を上に向け、ファイバーがまぶたにくい込むのを待ちます。(5秒程度)余分な両ハシをカットすれば完成です。

ファイバーのハシが浮いた場合

  • 1

    矢印のようにファイバーのハシが白く浮いたときは、上からメザイクフィクスを塗ります。

  • 2

    上からハートピンで押さえ、乾くまで待ちます。

  • 3

    上からハートピンで押さえ、乾くまで待ちます。

よくあるご質問・お問い合わせ

Q.旧商品(60本入り)と何が違うのですか?

A.基本ファイバーの材質や粘着剤の変更はなく、違いはシリコンの色味と本数になります。

Q.安くなったので材質が悪くなったのですか?

A.材質に変更はなく、商品形態としてお客様自身で一本ずつ手で割いてご使用いただくという点に変わり、ご協力いただく事でお買い求めやすくなりました。

Q.旧商品や前の物と同じように使用しているのにはがれてしまいます。

A.商品に問題がある場合がございます。お手数ですが弊社お客様相談室0120-713-019またはinfo@aaa-brains.co.jp までご連絡ください。

Q.貼り付きが良くなる方法を教えてください。

A.まぶたの余分な皮脂や汚れをオフしていただき、ファイバーを目幅程度にのばしピンと張った状態で張り付けてください。
その際に目尻と目頭がしっかりと肌に密着させるように数秒押さえていただくことがコツです。
またファイバーサポート品のFixをあわせてご使用いただく事で、更に貼り付きを実感していただけます。

Q.端っこがクルクルと剥がれてきてつかないです。

A.新規開発した特殊なファイバーを使用しているためクルクルと収縮する商品でございます。
クルクルと成らない様にピンと引っ張った(テンションをかけた)まま瞼に貼り付け、目尻と目頭がしっかりと肌に密着させるように数秒押さえてください。
それでも貼り付かない場合は、不良品の可能性がございますのでお手数ですが弊社お客様相談室0120-713-019またはinfo@aaa-brains.co.jp までご連絡ください。